YAPC::Tokyo 2019に参加してきた。

はじめに

YAPC::Tokyo 2019に行ってきました\(◎o◎)/

普段業務で毎日Perl書いてて、一日1000行以上書くこともよくあるのに、初参加です。

yapcjapan.org

見たトーク

感想

全体的に学びが多くてよかった。 「OSSは良いぞ!!」みたいな話が多く、聞いてるだけでエンジニアとしてのモチベーションが上がった。

すぐ取り入れることができそうだと思ったのは、「CPAN Module Hacks」や「Dive into MySQL Error」で、内容もわかりやすく、基礎的な話が多く、特に初心者におすすめできる内容だった。

あと個人的には、大仲 能史さんの「Perl on Rails」も面白かった。PerlのプロジェクトにRubyの良いところ取り入れて、共存している感じが良くて、業務で使えそうだった。

@songmu さんの、多くのCPAN Authorに育てられ、息をするようにCPANモジュールを書けるようになり、そして分かったこと は、直接は聞けなかったけど、資料をみていて、聞いておけばよかったと後悔してます。。。

そして、最後の @tokuhirom さんのKeynoteもすごく良く、Perlのコミュニティがどう歩んできたか、といったような歴史やこれからのPerlのコミュニティの話などを聞くことができて、Perl書いてる人にとって、すごく刺激になって良かったです。

私は、他の大きいカンファレンスにあまり行ったことがないので、気のせいかもしれませんが、YAPCはすごくアットホームで、オープンな感じがして、資料などたくさん上がっているので、ぜひ参加出来なかった方も調べてみてください。

@kondoyuko さんのまとめおすすめです。 note.mu

おまけ

YAPC::Tokyo 2019 の前夜祭でLTしました。

凄い先輩や、@dankogai さんにもいいねして頂いてすごく嬉しかった。

いつかYAPCトークしたいな〜と思いました( ˘ω˘)

次は、DeNA TechCon 2019に参加しようかなと思ってます。

techcon.dena.com